未分類 今日も走った 痩せると決めたら、家族も応援してくれています。さて、走れる日は、走ろうと思い、本日も走りました。30分。走った回数としては累計で15回目。全く、痩せないので、くじけそうではあります。しかし、音楽の力って素晴らしいですね。音楽を聴きながら走る... 2025.10.09 未分類
中学受験 2025 興風祭 今年も息子が通う学園祭(興風祭)に行ってきました。初めて行ったときは、メインステージで行われる様々なダンスや歌の披露を見たときに「これは、何か成績と関連しているのか?じゃないと、こんなに積極的にできないだろう」と勘繰ったのですが、息子に聞く... 2025.10.04 中学受験
ラーメン 痩せることにした 50歳になり、健康診断で急に色々と引っ掛かるようになりました。個人的に一番、驚いているのは血圧。血圧について、ちゃんと理解できていなかったのが原因ですが、血圧が120なら正常だと思っていました。違います。血圧は上と下があり、下も重要でした。... 2025.08.01 ラーメン
中学受験 娘も無事に第一志望に合格 ※AIにアニメに変換してもらったら、入学年度が間違っていますが、まぁ、ご愛敬。長男の2歳下の娘も、無事に中学受験を終えました。長男が第一志望に合格したので、良くも悪くもプレッシャーがかかったと思います。本人は、最初はざっくりと共学を希望して... 2025.02.08 中学受験
観光 足柄峠から富士山を一望する 富士山を一望できる「足柄峠」に行ってきました。想像を遥かに超えた絶景でした。 ちなみに、足柄峠ってどれぐらいメジャーなんでしょうか。私は、全く知りませんでした。ただ、富士山が裾野を含めて全体を一望できると聞いたので、行ってみました。 Goo... 2024.03.21 観光
ラーメン 2024 小田原タンメン ラーメンは、千差万別なので、好みは色々とあると思います。男は食事は同じものを頼む傾向があるそうです。同じお店でも、毎回、オーダーを変えるのは女性特有で、男性は初めての店で、一度、食べておいしいと思ったら、次からは、前回と同じものを注文する傾... 2024.03.09 ラーメン
中学受験 魔法陣という算数ゲーム 算数において魔法陣というものをご存じですか?私は初めてその言葉を聞いたとき、ゲームの話をしているのかと思いました。しかし、これはちゃんとした歴史のある算数パズルのようです。これ、大人もハマる算数パズルです。1から9の数字をタテヨコ3マスに当... 2024.03.04 中学受験
中学受験 3つの数字を当てるゲーム 子供と遊ぶ「数字あてゲーム」です。ルールは簡単です。紙に3つの数字を書き、その数字をもう一人が当てるというゲームです。例えば「325」という数字を書きます。当てる人は、0から9までの数字の中から任意の数字を言います。仮に「123」と言ったと... 2024.03.03 中学受験
中学受験 中学受験における毎朝の日課 毎朝の過ごし方については、色々とあると思います。我が家では、日課として計算問題をしています。通っている塾から「日々の計算」という宿題がでるのですが、それをコピーして、私と競争しています。これには、いくつもメリットがあると思います。1つ目は、... 2024.03.02 中学受験
中学受験 中学受験の必需品 中学受験を進める上で、絶対に必要だと思うもの。それはB4サイズをコピーできるプリンターです。もちろん、最近のコンビニプリンターは優秀で、写真印刷もできますので、わざわざ買わないという選択肢もあるとは思います。ただ、やっぱり、面倒ですよね。自... 2024.03.01 中学受験